TOP > 緊急時の対応方法と賠償責任保険の加入について

緊急時の対応方法と賠償責任保険の加入について

  

体調・保険などについて

緊急時の対応方法 ●保育中にケガや容体の変化等があった場合に備え、園では「事故対応・ケガ・疾病マニュアル」並びに「食物アレルギー対応マニュアル」が作成されていますので、保育士をはじめ看護師、全職員が応急手当や適切な事故対応ができるよう努めています。
●緊急時、保護者と連絡が取れない場合においても園児の身体の安全を優先させ救急車の要請・緊急搬送等の対処を行いますので、あらかじめご了承願います。
賠償責任保険の加入 1事故  : 100,000,000円
1名につき:  30,000,000円

災害時などの対応について

消防計画作成届出書 沖縄消防署 平成24年10月5日届出
避難訓練 毎月1回 実施。
火災・地震・津波・不審者・竜巻・突風等を毎月想定を変え、避難経路の確認や身体保護、消化訓練を含めた避難訓練を実施します。
防火設備 自動火災探知機・煙感知器・誘導等
避難場所 園庭・保育室内
津波避難ビル 「ニューライフ泡瀬参番館」「ハートピアG4ビル」
災害通信網 災害時や緊急時の通信連絡方法の一つとして園では一斉メールの送信を行います。新入園児の保護者やメールアドレスの変更等がある方は園のスタッフに伝えるか、園ホームページの問合せでご報告ください。
台風時の対応 ●沖縄本島に暴風警報が発令され、営業バスが運行停止の場合 → 臨時休園
 ただし、午後1時前に営業バスが運行再開されたときは開園
 (バス運行よりおおむね1時間後より受け入れ)
●午前11時以降に営業バスが運行の場合 → 家庭で昼食を済ませて登園
 (家庭保育(お休み)でも○)
●登園後に沖縄本島に暴風警報が発令された場合 → 1時間以内にお迎え
●その他緊急災害時などの発生により、通常保育ができない場合 → 臨時措置をとることがあります。

※暴風警報が解除され、登園が可能であっても、園の状況(停電、水道停止、その他)により、やむをえず臨時措置(休園)となる場合もあります。
                              
草